こんにちは、テツです。
私の頭皮には、脂漏性皮膚炎とニキビが併発していました。
脂漏性皮膚炎は治りにくく厄介なものですが、これがニキビと併発してしまうと、より厄介なものになってしまいます。
この頭皮ニキビの併発は、私の脂漏性皮膚炎がなかなか治りにくかった原因の一つでもあります。
今回は、私が経験してきた脂漏性皮膚炎とニキビの併発と、その対処法について紹介したいと思います。
脂漏性皮膚炎とニキビは併発しやすい?
脂漏性皮膚炎とニキビは、比較的に併発しやすいものだと思います。
理由は単純で、脂漏性皮膚炎が皮脂の過剰分泌によって起こるのに対し、ニキビも皮脂の分泌によってできやすくなるからです。
もちろん細かい原因は違いますし、併発している人のほうが多いというわけでもないでしょう。
ただ理屈から言えば、併発している人が多くても不思議ではないと思います。
実際、私自身の頭皮ニキビも脂漏性皮膚炎が治るのに合わせて徐々に減っていきました。
ニキビができると厄介なワケとは
では、なぜ脂漏性皮膚炎とニキビが併発してしまうと厄介かというと、これは 治療方法が制限されやすいから です。
たとえば脂漏性皮膚炎のかゆみにすごく効く薬があったとします。
このような薬には、抗菌作用や消炎作用のある成分が入っていることが多いです。
脂漏性皮膚炎のみであれば、このような成分は効果的かもしれませんが、ニキビが併発していると、これらの成分がニキビを悪化させることがあるのです。
実際に皮膚科でも、ニキビがあるときには使わないほうがいいと指示された薬やシャンプーがいくつかありました。
もしニキビが悪化してしまえば、痛みも強くなりますし、頭皮環境も悪化してしまいます。
また、抜け毛やハゲの原因にもなります。
私も症状が一番ひどいときには、小さなハゲがいくつかできていました。
いまは全て生えていますが、生えてくるまでには多少時間がかかります。
もしかすると頭皮ニキビを無視して脂漏性皮膚炎治療をしていたら、そのままハゲていたかもしれません。笑
このようなリスクがあるため、頭皮ニキビと脂漏性皮膚炎が併発してしまうと厄介なのです。
併発している人が避けるべきこと
脂漏性皮膚炎と頭皮ニキビが併発し、治療方法に制限がある場合には、少し工夫が必要になってきます。
まずはいくつか避けるべきことがあるので、それを紹介したいと思います。
簡単にまとめると、以下のようなものは避けるべきです。
・ステロイドの使用
・抗菌・消炎作用などがある薬用シャンプーの使用 ・ニキビの塗り薬の使用 |
もし頭皮にニキビができているなら、以上のようなものを使用する際は気をつけて下さい。まず、ステロイドに関しては安易に使わないほうがいいでしょう。
これは私自身が皮膚科で言われたことでもあるので、これまでステロイドを使ったことはほとんどありません。
どちらにせよステロイドは皮膚科の指導のもと使うものですから、皮膚科の先生に聞いてみると良いでしょう。
そして抗菌作用などがある薬用シャンプーに関してですが、これもニキビには悪影響な可能性があります。
一番分かりやすいのは、コラージュフルフルでしょうか。
フルフルといえば脂漏性皮膚炎の治療において、一番にあげられるようなシャンプーですが、ニキビが併発している人は別です。
皮膚科でもニキビができているときは使わないほうがいいと言われましたし、実際に使いニキビが悪化することもありました。
最後にニキビ用の塗り薬ですが、これも個人的には使わないほうがいいと思います。
理由はかなり私的なものですが、ニキビ用の塗り薬を使うとハゲができやすかったです。
なぜニキビの塗り薬でハゲができていたのかは分からないのですが、明らかにニキビの塗り薬を塗った部分ほどハゲができていることが多かったのです。
そして塗り薬の使用をやめると、ハゲもできにくくなりました。
まぁハゲると言っても時間が経てば戻っていたので、慎重に使用するのであれば大丈夫とは思います。
絶対ハゲるというわけでもないので。
もし使用することによってハゲができるようであれば、その時はすぐに使用するのをやめましょう。
ニキビが併発していても安心して使えるアイテム
私自身、脂漏性皮膚炎が頭皮ニキビと併発していたため、ニキビを悪化させないように使用するものにも気を遣ってきました。
さまざまなものを使ってきましたが、その中でも頭皮ニキビがあっても安心して使えるアイテムを紹介しておきます。
シャンプー
シャンプーで一番使いやすかったのは【カダソン】 でした。
脂漏性皮膚炎用に作られたシャンプーでありながら、頭皮ニキビが悪化することもなかったため、結構気に入ってます。
ただし、これはカダソンに限ったことではありませんが、頭皮の脂漏性皮膚炎をシャンプーだけで治すというのは難しいです。
たまに勘違いをして『脂漏性皮膚炎が治るシャンプー』だと思って使用する人がいます。
まぁ、販売者側の売り出し方から思われても仕方ないのですが。
脂漏性皮膚炎系のシャンプーに関しては、あくまで脂漏性皮膚炎や頭皮ニキビを悪化させないためのシャンプーくらいに思っておいたほうが良いでしょう。
頭皮用ローション
頭皮用のローションは、頭皮のかゆみ用美容液「すこやか地肌」 を使っていました。
カダソンと同様に、ニキビがあっても問題なく使えたので、脂漏性皮膚炎の治療期間中は毎日使っていましたね。
他のローションだとニキビが悪化することもあり、なかなか使いずらいのもが多いです。
使ったことがないひとは、返金保証もついているので一度試してみて下さい。
ニキビができているときは慎重に!
脂漏性皮膚炎に良いからといって、あまり考えずにシャンプーやローションを使っていると、炎症を悪化させてしまうことがあります。
面倒ではありますが、ニキビができている人は今回紹介したようなことにも気を遣うようにしましょう。