こんにちは、テツです。
私はこれまで脂漏性皮膚炎を治すために、さまざまなことを試してきました。
今回は、そのなかの一つである漢方薬による治療について、
『漢方薬は脂漏性皮膚炎に効くのか』
『私が漢方薬を試してみた結果』
といったことを紹介したいと思います。
漢方薬による体質改善とは?
まずは漢方について簡単に説明したいと思います。
漢方薬とは、生薬をいくつか組み合わせることによって作られる薬のことです。
ちなみに、生薬については以下の通りです。
生薬(しょうやく、きぐすり、英: Crude Drugs)は、天然に存在する薬効を持つ産物から有効成分を精製することなく体質の改善を目的として用いる薬の総称である。
そして、漢方にはさまざまな組み合わせがあり、その効果も多岐にわたります。
便秘 肩こり 頭痛 生理痛 更年期障害 不妊 冷え性 |
これは一例ですが、以上のようなものに効果があると言われています。
もちろん、肌トラブルに効果がある漢方もあります。
そして、漢方薬が一般的な薬と大きく違うところは、体質の改善や自然治癒力の向上を目的としているところです。
漢方が身体に良いと言われるのは、この体質の改善や自然治癒力の向上があるからです。
普通の薬にはこのような効果はありませんからね。
ちなみに、「漢方は自然ものもから作られているから副作用がない」と思っている人も多いですが、これは違います。
漢方薬もあくまで薬であり、副作用が出ることはあるのです。
漢方薬のメリット&デメリット
これは当然のことですが、漢方薬にはメリットもデメリットもあります。
ここでは漢方薬のメリットとデメリットを比較したいと思います。
まずは、以下の表をご覧下さい。
メリット | デメリット |
---|---|
・体質が改善される
・副作用が少ない |
・即効性が低い
・飲みにくい |
大まかなメリットとデメリットは以上のようなものになるでしょう。
まずはメリットについてですが、体質の改善や自然治癒力の向上こそ、漢方薬の大きなメリットです。
これにより同じ症状を繰り返しにくくなりますし、身体機能の向上も期待できます。
また、先ほど漢方薬にも副作用はあるとは言いましたが、やはり一般的な薬に比べれば副作用は少ないようなので、これも大きなメリットと言えるでしょう。
ただ、このようなメリットに対して、即効性が低い、飲みにくいといったデメリットもあります。
もちろん、なかには即効性の高い漢方もありますが、基本的には早くても4ヶ月くらいの期間を要するものが多いようです。
特に脂漏性皮膚炎のような治りにくい肌トラブルの場合には、時間がかかるかと思います。
長期的に服用することで、徐々に体質を改善していくものですから、ある程度の根気は必要でしょう。
また、もう一つのデメリットとして、飲みにくさがあります。
一般的な薬にも飲みにくいものはありますが、それ以上に漢方薬は飲みにくいものが多いです。
感覚としては、青汁を我慢して飲むような感じでしょうか。個人的には青汁より飲みにくかったです….
これも漢方の種類によるのですが、基本的にはかなりまずいと思っておいたほうがいいでしょう。
加えて、煎じて飲むのが一般的であるため、一般的な薬のような手軽さないのも難点です。
一見いいことばかりに見える漢方薬も、いざ始めてみると結構大変だったりします。
私が試してみた結果
私自身、半年ほど漢方を服用していたのですが、やはり効果が出るまでには時間がかかるようでした。
途中「全然効果ないんじゃないか?」なんて思っていましたが、半年たった頃には多少肌トラブルが起きにくくなったように感じました。
ただ、漢方だけで脂漏性皮膚炎が治るかと言うと、そんなに甘くはなかったですね。
半年という期間が短かったのかもしれませんが。
というより、私が漢方の飲み始めたときは症状がそこまでひどいくなかったので、効果を実感しにくかったのかなと思います。
実際、ひどい脂漏性皮膚炎の人が、漢方の服用によって大幅に症状が改善したという例もあるようなので、試してみる価値は十分にあるでしょう。
私が使ってみた感想としては、
漢方だけで脂漏性皮膚炎を完全に治せるわけではないが、長期的に服用することで、ある程度症状を落ち着かせることはできる といった感じです。
手軽に試すならコレ!
私が実際に漢方を試してみて、デメリットだと感じたものは
・通院すること
・飲みにくいこと
・飲むのに手間がかかること
という3つです。
これに加えて、先ほど紹介した 即効性が低い というのもあるのですが、こればかりは漢方自体そういうものだから仕方ありません。
ですが、その他の3つに関しては、 澄肌漢方堂 を使うことで、これらのデメリットを解消できます。
澄肌漢方堂を知ったきっかけは、他の脂漏性皮膚炎の人が使っていたからです。
私が漢方を服用した当時は、このようなものがあると知らなかったので、もっと早く知っておきたかったと思っています….
アレルギー体質、皮膚炎、湿疹などに効果があるよう作られているため、脂漏性皮膚炎にはピッタリではないかと思います。
普通の漢方が面倒くさい、飲みにくいと感じる人は一度試してみてください。
漢方だけでは治らないが、試してみる価値はある
以上、脂漏性皮膚炎が漢方に効くかどうかについてですが、やはり脂漏性皮膚炎を治そうと思うなら、生活習慣や頭皮ケアなどさまざまなことに気を遣うことが必要です。
漢方を飲むだけで完治させるのは難しいでしょう。
ただ、漢方自体は身体に良い効果をもたらしますし、効果があったという実例もあります。
そのため、長期的に試すことができる人はぜひ一度試してみてください。