こんにちは、テツです。
脂漏性皮膚炎を治す上で生活習慣の見直しは必須ですが、その中でも食生活の改善は皮膚科でも指摘されることが多いです。
私も脂漏性皮膚炎と診断されたときには、皮膚科医から普段の食生活について尋ねられました。
それくらい食生活は重要とされています。
今回は、脂漏性皮膚炎を治すために私が行ってきた食生活の改善についてお話ししたいと思います。
私が行ってきたこと
脂漏性皮膚炎になる前と後では、私の食生活は一変しました。
症状が治った現在は、さらにまた変わっているのですが、まずは脂漏性皮膚炎治療期間中、私が “避けてきた食べ物” と “積極的に摂取してきた食べ物” について紹介します。
避けてきた食べ物
おそらく想像通りだとは思うのですが、私が避けてきた食べ物は、主に皮脂の分泌を促す食べ物や肌に悪い食べ物です。
具体的には
揚げ物
お菓子 菓子パン コーヒー |
脂漏性皮膚炎真っただ中の時期には、これらを一切摂らないようにしました。
これは私自身が「とにかく脂漏性皮膚炎を何とかしたい」という気持ちが強かったため徹底することができましたが、一般的にはハードルが高いでしょう。
なので絶対に食べてはいけないとは思いません。
ただ、本気で脂漏性皮膚炎を治したいのならそれくらいの心構えはあったほうが良いかと思います。
特に、日頃から揚げ物やお菓子ををよく食べる人は、意識的に控えていくべきでしょう。
ちなみに私は脂漏性皮膚炎をきっかけに、揚げ物を一切食べたいと思わなくなりました。
もともとは好きだったんですが、今では油っこさを想像してしまうと食欲が失せてしまいます。
もし食事を制限するのが難しそうであれば、このあと紹介する身体に良い食べ物でとにかくお腹を満たしていくことをオススメします。
たとえばお菓子が食べたくなったら、代わりに野菜を食べるなどです。茎わかめなんかが良いかもしれませんね。
わたしの場合だと、コーヒーの代わりに青汁を飲むなどでしょうか。
実際に私は青汁を飲んでいましたが、今でもほぼ毎日飲んでいます。青汁は食物繊維が豊富で栄養もたくさんとれるので良いですよ。
便通が良いことは肌にとっても良いですから、食物繊維は大切です。
積極的に摂っていた食べ物
続いて積極的に摂っていた食べ物です。これは食事を制限するより簡単でしょう。
私が積極的に摂っていたのは
野菜全般
食物繊維の多いもの(麦や玄米、こんにゃく、キノコ など) 魚介類(青魚、アサリ など) 大豆製品(豆腐、納豆 など) |
少々ざっくりしていますが、このようなものでしょうか。
正直、摂るべき食事に関しては、ざっくりしているくらいでいいと思っています。
なぜかというと、いちいち栄養素別に分けて食材を考えだすとキリがないからです。
それに、特定の栄養素を集中して摂取したいのなら、食べ物よりサプリメントで摂ったほうが効率もよく効果的です。
そのため、いちいち細かく食材を選ぶ必要はなく、ある程度偏りがなく、バランスの良い食事を摂れていればOK というのが私の考えです。
どちらかと言えば、先ほど紹介した明らかに悪いもの(ジャンクフード、揚げ物など)は摂らないということを意識しているほうがよっぽど大事でしょう。
食べ物以上に、影響が強いのは体質
ここまで食べ物に関して説明しておいてなんですが、実際、食べ物による影響は個人差が大きいです。
たとえば、ものすごく偏った食生活でも、とても肌が綺麗な人はいますよね。反対に、食生活やその他の生活習慣は悪くないのに、肌が汚い人もいます。
なぜこのようなことが起こるのかというと、これは単純に食事以上に体質による影響が大きいからです。
もちろん食事に気を遣うことに意味がないわけではありません。食生活を見直すことは大切です。
ただし、細かい栄養素や食材を気にしたところで、大した差は生まれにくいということです。
私の食べ物の選び方がざっくりしているのも、このような理由があるからです。
食事はある程度バランス良よく摂って、細かく摂りたい栄養素はサプリメントで摂るというのが私が行ってきた方法であり、効果的だと感じました。
より即効性の高い方法を選ぶなら
食事やサプリメントで身体の中からケアをすることは重要です。
ただし、これらは即効性があるわけではないため、すぐに脂漏性皮膚炎の症状が改善するわけではありませんし、これだけで脂漏性皮膚炎が治るわけでもありません。
そのため、人によっては「他にもっと良い方法はないのか」と考える人もいるでしょう。
そこで一つおすすめしたいのが、生薬を利用することです。
生薬とは、薬効を持つ植物やその抽出物などによって、体質改善を目的として用いる薬の総称のことであり、漢方薬なんかも生薬によって構成されています。
生薬はアレルギー体質による皮膚炎の改善に用いられることもあるのですが、『 澄肌漢方堂 』という薬もその一つです。
詳しくは公式ページをみてもらうと分かるかと思いますが、ちょっとした肌トラブルからアレルギー性の強い皮膚炎まで効くように生薬の配合が考えられています。
薬なので、用法容量はしっかり守らなければいけませんが、食事やサプリメントでは得られない効果も期待できるでしょう。
料金に関しては高く感じる人もいるかと思いますが、もし、これを試すことで脂漏性皮膚炎が改善するのであれば安いものでしょう。
90日間の返金保証も付いているため、一度試してみて損はないかと思います。
特に、脂漏性皮膚炎の症状がひどい人は、ぜひ一度利用してみてください。
つらいアレルギー体質・皮ふ炎に効く
澄肌漢方堂【第2類医薬品】
現在の食生活は…
脂漏性皮膚炎真っただ中のときにはかなり制限を加えていた食事も、今では結構適当になっています。
揚げ物は食べたいと思わないので食べませんが、コーヒーは毎日飲みますし、お菓子も普通に食べています。
それでも、ある程度バランスをとっていれば、特に悪影響を感じることはありません。
もちろん、現在脂漏性皮膚炎の症状が出ている人は、ある程度制限はしていくべきですが、細かく食べ物を選ぶ必要はないでしょう。
私が行ってきたように、明らかに悪いものを制限し、一般的に良いとされる食生活を送っていればいいのです。
あとは食事以外の部分で脂漏性皮膚炎を治していくというのが、私が行ってきた方法ですので、ぜひ参考にしていただけたらと思います。
ちなみに、私が脂漏性皮膚炎を治すために行ってきたことは、このブログの他の記事でも色々と書いているので、合わせて読んでみて下さい。